トップページからお越しいただきありがとうございます。
正式名称
ここからデントリペアの強みを何点かご説明いたします。
デントリペアの一番の強み!
『新車塗装はそのまま』デントリペアで愛車のヘコミを直す意味において何よりも強みになるのがこの点にあると思います。
この様な小さいヘコミでも鈑金塗装で直そうとすると
フロントドアだけでなく隣接するフロントフェンダーとリヤドアまでボカシ塗装することとなります。
側面全体に大きな事故の場合においては鈑金塗装で修理することになりますが
この様な小さいヘコミをその『ヘコミだけ』精密に修正して尚且つ新車塗装はそのままですので
愛車の価値を落とさない唯一のヘコミ修理方法がデントリペアです!
じゃあどんなへこみがデントリペア出来るの…?
最もデントリペアの魅力を引き出せるへこみは・・・
1昨今の異常気象で夏になると各地で雹が降るようになってきました。
突然の雹にただ唖然、大切なお車が雹でへこんでしまった「雹害車」の修理。
2駐車場で隣の車のドアが、「ドン!」と当たったと思われる「ドアパンチ」の修理。
大概が当て逃げされたか、気付いてないかで後日洗車してて見つけてしまう悔しいへこみです。
その他誤ってショッピングカートや自転車を接触させてしまったへこみや
木から胡桃が落ちてきてへこんでしまった「落下飛来物」によるへこみ
などの塗装が傷ついていないのだけど、
それゆえに色を塗り替えないでへこみだけ持ち上げてくれたら・・・
の願いを叶えることのできる素晴らしい技術と自信を持っておすすめすることができる技術・・
それが、「デントリペア」です。
修理対応範囲は、確かに一般の鈑金塗装の方が広く損傷の状態によっては
「デントリペア」では対応できず「鈑金塗装」をお勧めさせていただくこともあるかもしれません。
塗装が傷んでいないへこみは「デントリペア」
デントリペアで対応出来ない場所や、塗装が必要な大きな事故は「鈑金塗装」
と、棲み分けができるようになればと思っております。
☆へこみの裏側に工具が入らない場合
この様な場合は「プーリング」という手法で施工します。
このプーリングという手法は、リスクがあります。
1、へこみの表側に工具を貼り付ける為
塗装が剥がれる恐れがあります。
2、全力で施工致しますが、通常の裏から押し上げる工法に比べると
仕上り精度は、若干落ちます。
プーリングによる施工は上記のリスクを
ご了承いただいた上で作業させていただきます。
へこみの状態に応じて
最適な工法をご提案させていただきます。
☆デントリペアの価格
へこみの大きさで価格を決めさせていただいております。
別途消費税10%お預かりさせていただきます。
へこみの大きさ | 1ヶ所目 | 同一車2ヶ所目 |
---|---|---|
1センチまで | ¥10,000円 | ¥5,000円 |
2センチまで | ¥12,000円 | ¥6,000円 |
3センチまで | ¥15,000円 | ¥7,500円 |
4センチまで | ¥18,000円 | ¥9,000円 |
6センチまで | ¥22,000円 | ¥11,000円 |
10センチまで | ¥30,000円 | ¥15,000円 |
10センチ以上 | お見積り | お見積り |
雹(ひょう)害車 | お見積り | お見積り |